保育士の転職活動はエージェント登録がおすすめ!7つのメリット&3つのデメリット

有名保育園の人事やってます。

ひよこりすウサギです。

転職したいと思ってる保育士さんの中には

転職エージェントの利用を考えた事がある人も多いと思います。

ですが、はじめて転職する保育士さんの中には

転職エージェントは本当に利用した方がいいの?

と思ってる人もいるのではないでしょうか。

結論からお伝えすると

はじめて転職する人は絶対に使う事をおすすめ

します。

この記事では

  • 転職したいと思ってる保育士さんが
  • 転職エージェントに登録した時の
  • メリットやデメリット

を丁寧に解説します。

他にも

  • 転職エージェントの仕組み
  • 転職エージェントの利用を特におすすめする人
  • 転職エージェントの利用しない方がいい人

も併せて紹介してます。

転職を考えてる保育士さんは是非、最後まで見ていってください。

そんなのいいから転職を成功させてくれる転職エージェントを教えてよ!

という人は下の記事におすすめの転職エージェントをランキングで紹介してるので

参照して下さい。

【保育士必見】おすすめの転職エージェント8選!おすすめランキング

スポンサーリンク

保育士特化の転職エージェントは無料で使える転職サポート会社

いままで一つの保育園で働いていた人の中には

転職エージェントが何をしてくれるのかわからない

という人もいると思うので簡単に説明します。

転職エージェントを一言でいうと

保育園からお金を貰って保育士に転職先を無料で紹介する会社

です。

転職エージェントは

  • 仕事を探している求職者(保育士)と
  • 職員の採用に困っている企業(保育園)の間に入って
  • お互いのニーズからより良いマッチングをサポートする

そんなサービスです。

転職エージェントに登録すると保育士は全てのサービスを無料で受ける事ができます。

なぜ無料なのかというと、人材を紹介する企業から費用を請求するので求職者に費用が掛からない仕組みになっています。

転職エージェントが保育園に人材を紹介すると報酬として、求職者の想定年収の約3割を受け取る事になります。

例えば

  • 月給22万円×12か月+ボーナス2か月=年収308万円
  • 年収308万円×紹介料30%=92万4千円

なんで転職エージェントが保育士の悩み相談をじっくり丁寧に聞いてくれるかを理解するには十分な報酬ですね。

派遣会社とは違って転職エージェントに雇用されるわけではなく

あくまで転職先の企業を紹介して貰うだけなので雇用契約を結ぶ事はありません。

転職エージェントにとっては仕事を探している保育士も人材を探している企業も大切なお客様になります。

保育士も保育園も顧客である転職エージェントには

  • 求職者に寄り添うアドバイザー・コーディネーター
  • 企業側の採用詳細をしっかり確認する営業担当

のように役割が分かれています。

求職者(保育士)が連絡をとったり相談するのはアドバイザー・コーディネータと呼ばれるスタッフになります。

会社によっては2つの役割を1人が担う会社もあります。

役割分担型の転職エージェントは担当する求職者にしっかり時間をかけられるというメリットがありますが、企業側の情報は間接的にしかわからないというデメリットがあります。

役割統一型の転職エージェントは求職者のニーズも企業側のニーズも把握できているからマッチング率が高いというメリットがあります。

反面、担当者が求職者にも企業側にも時間をかけにくいというデメリットがあります。

転職エージェントの登録から保育園に入社するまでの流れ

保育士が転職エージェントに登録してから保育園に入社するまでの流れは

  1. WEBで登録する
  2. 転職エージェントから連絡がくる
  3. 自分の希望を伝える
  4. マッチする保育園を紹介される
  5. 希望の保育園を園見学
  6. 希望の保育園の面接を受ける
  7. 保育園に入社する

といった流れになります。

WEBでの登録は30秒~2分くらいで完了する会社がほとんどです。

その後、電話で求職者の転職に関する希望や職歴などの聞き取りになります。

求人はスマートフォンやパソコンなどから会員専用サイト内で確認するケースがほとんどです。

会社によっては面接に同行してくれる場合もありますよ。※園見学は保育園によってできる場合とできない場合があります。

保育士特化の転職エージェントに登録する7つのメリット

仕事を探す人がなぜ転職エージェントを利用するのかというと

  • 転職に必要なめんどくさい事を代わりにやってくれる
  • 採用されやすくなるようにサポートしてくれる

こんなメリットがあるからです。

具体的には

  • 悩みを相談できる
  • たくさんの求人を紹介して貰える
  • 非公開の求人も紹介してくれる
  • 面接日の調整をしてくれる
  • 給与・待遇交渉をしてくれる
  • 履歴書や職務経歴書を添削してくれる
  • 面接対策や響くポイントを教えてくれる

メリットがたくさんありすぎて困るくらいですね。

順番にいきましょう。

①たくさんの保育園を紹介してもらえる

職員を募集している保育園はニーズにマッチした保育士を採用したいと考えています。

その為には求職者の保育スキル以外にも

  • 何に不満を感じているのか
  • 何に悩んで退職したいのか
  • 転職で何を叶えたいのか

いわゆるWILL・CAN・MUSTと呼ばれる情報が必要になります。

転職エージェントは登録した求職者の希望や悩みをヒアリングして

相談された悩みを解決できる保育園を紹介してくれる仕組みです。

②非公開の保育園求人も紹介してくれる

個人で転職活動をする場合

保育士を募集してる保育園を一社一社探して、履歴書を送る必要があります。

それに対して、転職エージェントに登録した場合は

求職者の希望条件と保育園の募集要項を確認して

マッチングした保育園の一覧を求職者に渡します。

その一覧の中から求職者は

  • お給料
  • 勤務場所
  • 労働環境
  • 福利厚生
  • 保育方針

などの労働環境をみて、応募する保育園を決めたら

転職エージェントが保育園へ一斉に応募してくれます。

③保育園との面接日の調整をしてくれる

一般企業に比べて保育業界は非公開求人で転職エージェントから人材を紹介して貰ってる企業がとても多いです。

なぜかというと、働く従業員が限られている保育園では

ホームページで保育士や園長を募集した場合

「誰か辞めるの?」

という噂があっという間に広まってしまうからです。

実際にHPで園長の募集をしていた保育園が保護者の

「園長先生は退職されるんですか?」

という電話がきっかけで保育士の一斉退職が発生する事もあるくらいです。

そのリスクを回避するために転職エージェントに非公開求人として、保育士を募集する保育園は非常に多いです。

面接日の調整をしてくれる

希望する保育園を見つけたら面接の調整をしていきます。

お休みの日程を転職エージェントに伝えると

企業側が提示する面接可能日を教えてくれます。

複数の保育園に応募する場合には1日で3件くらいの面接の設定をしてくれます

その際にはちゃんと移動時間を計算して面接組みをしてくれる会社もありますよ。

④保育園の給与・待遇を交渉してくれる

保育園の人事に直接いいにくい

  • 年収〇〇欲しい
  • 土曜日はお休みが欲しい
  • 主任・園長で転職したい

という希望を転職エージェントが保育園に伝えてくれます。

転職エージェントは保育士と保育園の希望を叶えることでミスマッチングを防ぐ事が
できるので求職者へ積極的に要望をきいてくれます

で気楽に希望を伝えましょう。

⑤履歴書や職務経歴書を添削してくれる

転職に慣れていない人の中には

  • 履歴書の書き方がわからない
  • 職務経歴書ってなに?

という人も多いと思います。

転職エージェントに登録すると

履歴書や職務経歴書のテンプレートを使った履歴書作成や採用率の上がる職務経歴書の書き方を教えてくる会社がほとんどです。

転職エージェントの中には、添削というよりも作り直しに近いサポートをしてくれる会社もあります。

⑥希望の保育園に合わせた面接対策やポイントを教えてくれる


保育園の人事と転職エージェントは事前に

  • どんな保育士が園に向いているか
  • 入社後にどんな活躍をして欲しいか


といった保育園側のニーズを確認しています。

  • 面接のときにこんな質問をよくされる
  • 面接官はここを見てる

といった個々の保育園のクセを共有してくれたり、求職者と企業側のマッチング率が上がるアドバイスしてくれます。

⑦保育園に入社した後もサポートしてくれる

意外かも知れませんが転職エージェントは保育園に入社した後もサポートしてくれます。

  • 入社前と話が違う
  • 労働環境が過酷すぎる
  • 園長のパワハラがひどい

こんな場合には転職エージェントに相談すると

転職エージェントは保育園とちゃんと話をして交渉してくれます。

概ね3か月から半年くらいまでであれば快く相談に乗ってくれますよ。

保育士が転職エージェントを登録するデメリット

新しい保育園で働きたい保育士が無料で様々なサポートを受ける事ができる転職エージェントですが
注意しておきたいポイントもあります。

転職エージェントのデメリットをしっかり理解した上でサポートを受けるようにしましょう。

具体的には

  • 保育士と転職エージェントのゴールが違う
  • 希望の保育園に必ず入れるわけではない
  • アドバイザーによって転職成功率が変わる

①保育士と転職エージェントの立ち位置の違いを知っておく

求職者は自分にあった保育園に入社して長く働く事が目的ですが

転職エージェントは保育園から紹介料を貰う事が目的です。

企業イメージや次の転職機会に利用して貰う必要があるので

転職エージェントもよいマッチングを目指して転職をサポートしてくれますが

最終的なゴールが違う事を認識しておく必要があります。

たとえば

求職者が一番入りたい保育園の採用結果がまだ出ないけど

内定が出てる保育園の承諾を今日中しなければ不採用となる場合

転職エージェントは内定が出てる保育園を勧める可能性が高くなります。

どちらが正しい選択かは誰にもわかりませんが、後悔しない選択をしましょう。

②希望した保育園に必ず入れるわけではない

転職エージェントは保育士が希望の保育園に合格できるように様々なサポートをしてくれます。

しかし、最終的な採用・不採用を決めるのは保育園側にあり、面接で質問したりアピールするのはあなたです。

転職エージェントに登録しても、希望する保育園の保育指針を調べたり、志望動機を考えたりしなければ希望する保育園に採用される事はありません。

転職エージェントはあくまでサポートという事を忘れないようにしましょう。

③アドバイザーによって保育園への転職成功率が変わる

保育士と保育園を繋いでくれる転職エージェントですが

転職成功のカギを握っているのはアドバイザー・コーディネーターと呼ばれるサポーターです。

質のいいアドバイザーは保育士の「やりたいこと」「できること」「するべきこと」をしっかりと引き出しだし、マッチング率の高い保育園を紹介してくれます。

逆に質の良くないアドバイザーは求職者の話を聞かず、どこでもいいから入社させようとしてきたりするので気を付けましょう。

保育士に寄り添った質のいいアドバイザーが多いおすすめの転職エージェントは

マイナビ保育士」「保育メトロ」「キララサポート」の3社です。

詳しくは下の記事を参照ください。

【保育士必見】おすすめの転職エージェント8選!おすすめランキング

保育士特化の転職エージェントに登録した方がいい人

今の保育園から飛び出して、新しい保育園で働きたい

と考えている保育士にとって

様々なメリットのある転職エージェントは多くの人におすすめできるサービスですが

特に

  • はじめて転職をする人
  • より良い条件で転職したい人
  • 色んな保育園を比べたい人

という人におすすめです。

仕事で忙しくて、転職のための細かい作業ができない!したくない人!

と思ってる人は転職エージェントの利用を検討しましょう。

保育士特化の転職エージェントに登録しない方がいい人

どんなに便利なサービスでも利用するには多少の手間や時間が掛かります。

  • この保育園以外では働かないと決めてる人
  • 給料や待遇の交渉が得意な人
  • 転職は全て自分の力でやり遂げたい人

このような人には転職エージェントの利用はオススメしません。

転職エージェントを利用するよりも保育園に直接連絡をして面談して貰いましょう。

交渉やアピールが得意な人にとって、企業の人事や責任者に直接交渉できるのは大きなメリットです。

保育士特化の転職エージェント おすすめ3社

転職エージェントのメリット・デメリットについてのまとめです。

転職エージェントは

  • 転職を考えてる保育士さんの心強い味方
  • 保育士さんにあった保育園を無料で紹介してれくれるサービス

です。

転職に慣れてない人は利用しない理由がありません。

転職エージェントのメリットは

  • 悩みを相談して解決できる保育園を教えてくれる。
  • ニーズがあった転職先をまとめて探してくれる。
  • まだ世に出回ってない求人が見つかる
  • 面接の調整を代わりにやってくれる
  • 希望年収など労働条件の交渉をしてくれる
  • 履歴書や職務経歴書を添削してくれる
  • 面接に受かるポイントを教えてくれる
  • 入社後も労働環境について相談できる

といった感じで、マッチング率が高い保育園に就職するまでのめんどくさい手間をとにかく省いてくれます。

転職エージェントのデメリットは

  • 入りたい保育園と入れたい保育園は必ずしも一致しない
  • 希望したの保育園でも不採用になることもある
  • アドバイザーの良し悪しで転職成功率がに違いがでる

メリットもデメリットも様々ですが

転職エージェントはすっごく便利だけど、転職するのは自分なので

おんぶに抱っこ!

というわけにはいかないので注意しましょう。

転職はアドバイザーとの相性で成功率が変わるので、自分にあった担当を見つける為に

3~5社位に登録して、2社くらいをメインに利用するのがおすすめです。

数ある転職エージェントの中で一番おすすめなのは

マイナビ保育士

地方から東京に上京するなら

保育メトロ

LINEを使ってるなら

キララサポート

この3社に登録しておけば、マッチしてない保育園に転職を勧められる

という事はないので安心して転職活動に専念できます。

タイトルとURLをコピーしました