新卒だけど3か月で退職!初月21連勤の保育園から奇跡の転職成功

練馬区の認可保育園で働いている第二新卒の保育士です。

私は就活の時に大失敗しました。

就活にあまり身が入らず

どうせ3年位で転職するだろう

と適当に考えていましたが本当に後悔しました。

自分が働く保育園はちゃんと調べないとだめですね。

HPをしっかり見たり、誰かに相談したりするのはやった方がよいですよ。

スポンサーリンク

3か月で退職!パートだらけの保育園から大脱出

皆さんの保育園には保育士が何人いますか?

私が新卒で入社した保育園は園児数60名で0歳~5歳の園児を預かっていました。

正社員の保育士は私を含めて6名

あとはパートさんで回しているで世間を知らない新卒から見ても明らかに異常事態でした。

  • 朝の保育園を開くパートさん
  • お散歩に同行するパートさん
  • 給食の準備をするパートさん
  • ご飯で散らかったパートさん

一日にこれだけパート保育士が入れ替わる状態ですので

初日で何も聞かされていない状態でいきなりクラス担任として保育に参加です。

先輩達も精一杯で質問しても

「適当になんとかして!」

しか返事は返ってきませんでした。

当然、新入社員の歓迎会なんかあるわけがありません。

休憩もなければ、説明もないまま一週間すぎたら

なんと休みもありませんでした(笑)

園見学の時にはもう少し落ち着いてた雰囲気だったので騙された感が凄かったです。

よく考えたら園見学の時に案内してくれた保育士さんや主任さんの姿がなかったんですよね。

どうやら私の園見学までは退職しないで欲しいと園長が頼み込んでたみたいです。

ひどい話ですよね・・・

言葉のあやではなく、本当に誰も助けてくれない保育園だったので

  • とにかく子どもにケガをさせない
  • やらなければいけない事はすぐにメモ
  • トラブルが起きたら無理やり園長を引っ張ってくる

という事に注意しながら走り続けて、ようやく休みを貰えたのは21連勤を終えてのことでした。

社会人初めての休日は爆睡して終わりました(笑)

その後も10連勤、13連勤が続いたので、奇跡的にもらえた休みを利用して転職エージェントに相談しました。

今の環境をアドバイザーさんに伝えたら

「辛い環境でがんばったね」

と言葉をかけて貰い、本気で涙が止まらなくなりました。

誰かに話を聞いて貰うってストレスが無くなるんですね。

休みがいつになるかわからない

という事情を話したら、何人も保育士を紹介してる保育園の人事に電話してくれて

無理やりその日のうちに面接をしてくれるように頼んでくれました。

相談に行った当日に面接をするのは異例のことらしく、保育園の人事の方も驚いていました。

事情が事情だから

面接当日に内定を出してくれる奇跡が起きました。

結局、転職エージェントに相談したその日のうちに転職先の保育園が決まる

という幸運に恵まれただけでなく、お給料も上がりましたよ(笑)

今は週休2日で休憩もある環境で普通の保育園で働けている幸せを噛みしめています。

もし、就活や転職を私みたいな感じで適当にしてる人は要注意です!!

ちゃんと保育園の状態を確認しましょうね。

21連勤中の保育園で働いてる時の自分にアドバイス

21連勤頑張ってる?

本気で大変な保育園に入っちゃったね。

でも、その保育園で経験してる濃密な3か月は

あなたの保育に対する意識をすごく成長させてくれるから死ぬ気でがんばって!

社会人初のお休みは寝て終わるけど(笑)

それはそれで貴重な体験で鉄板ネタになるから考え方次第!

あと2か月間だけ駆け抜けてみてね。

それ以上はオススメしないけどね。

保育士におすすめの利用した転職エージェント

奇跡の転職を実現させてくれたのは「キララサポート」という転職エージェントです。

さきに私のお姉ちゃんが転職に利用して、アドバイザーさんが優しかったという事で登録しました。

ちなみに相談した当日に面接ができる事は、原則ないようです。

たまたま、面接が決まってた保育士さんの面接がキャンセルになったらから実現できた奇跡って言われました(笑)

お姉ちゃんや友達には

都合のいい保育園を紹介されたんじゃないか?

って心配もされましたが、私は120%大満足してるので大成功だと思ってます!

新卒だけどすぐに退職した話をしてくれた保育士さん

通勤時の服装で仕事後にデートあるのばれがち さん

はじめて勤務した保育園では忙しすぎて

楽しいと思える時間がなかった反動で、今は何してても楽しいです(笑)

中でも、子どもたちの寝顔を見てると癒されます♪

ストレスが溜まった時はサウナに行きます。

ギリギリまで耐えてから入る水風呂が最高です。

タイトルとURLをコピーしました