はじめまして。
ひよこりすウサギです。
このページは「保育士が悩む問題」を新人保育士さんでも分かるように、どこよりも分かり易く、悩みを解決する手順を紹介します。
僕は保育園の人事をやっていて
今までに1000人以上の保育士さんの悩みを聞いて、保育士さん達と一緒に悩みを解決してきました。
同時に気になる保育士さんが多い
こんな疑問も「全て」このページで解決していきます。
とにかく分かり易く、丁寧に書いていくから安心してくださいね。
悩む保育士に知っておいて欲しい事
保育士という職業はサラリーマンやOLと比べると少し特殊なお仕事だと言われています。
その理由は
- 職場の関係者が20名前後で仕事仲間の出入りが少ない
- 子どもの入れ替わりはあっても行事などに毎年大きな変化がない
といった保育園特有の事情から変化が少ない仕事だからです。
良くも悪くも変化の少ない保育園の中では、相談できる相手が限られてしまう事から
心がしんどくなる
保育士さんも少なくありません。
変化が少ない保育園では一度悩みにぶつかると、解決が難しいんじゃないか?
と思ってしまいがちな保育士さんに覚えておいて欲しい事があります。
それは
保育士さんが抱えてる悩みは必ず解決できる
という事実。
保育士さんがぶつかる悩みの多くは昔から先輩保育士さん達が悩んできたものばかりです。
そして「ひよこりすウサギの休憩室へようこそ」では、悩みの種類によって変わる2つの「悩みの解決方法」を分かりやすくお伝えしていきます。
保育士の悩む気持ちが軽くなる魔法の言葉
保育士にとって悩みは成長につながるチャンスです。
とはいっても、忙しい毎日に心がしんどくなる事もあると思うので、悩む気持ちが軽くなる魔法の言葉をお伝えしておきますね。
その魔法の言葉とは
「もう転職しちゃおうかな」
です。
ウソっぽいけど凄く効果があるので試してみてください。
子どもの動きを注意深く見守りながら様々な事に気を巡らせている保育士さんの中には、疲れやストレスがたまっている事に気がついていない保育士さんも少なくありません。
疲れやストレスがたまってるのに、気がついていない状態で
「行事のプログラムが決まらない・・・」
「園の方針と現場の意識が全然違う・・・」
「先輩の言ってる事が毎日変わる・・・」
といった悩みを抱えていると保護者や園長から理不尽な一言をきっかけに
「なんで保育士やってるんだろう・・・」
みたいな感じで心がしんどくなってしまう事があります。
そんな時に
「もう転職しちゃおうかな」
と口に出すと
疲れやストレスを全部投げ捨てられる「転職」という選択があることを意識できるので、悩む気持ちがとっても軽減されます。
心がしんどくなった時にはダマされた思ってこの魔法の言葉を言ってみて下さい。
予想以上に効果がありますよ。
ウサギ
安易な転職をおすすめしているわけではないのでご注意くださいね
保育士の悩み解決ステップ1:悩みを確認しよう
前置きが長くなりましたが、具体的な保育士さんの悩み解決に入っていきますね。
まずは自分が困っている悩みの確認からはじめていきましょう。
自分の悩みなんて確認しなくてもなくわかるでしょ?
と思うかも知れませんが、料理をする時をイメージしてみてください。
料理を作る時に
- どんな材料があるかなんとなくわかってる状態
- 全ての材料をしっかりと把握してる状態
どちらが美味しい料理を作る事ができるでしょうか?
料理と同じでどんな事で悩んでいるかを明確にする事で、悩みをスムーズに解決する事ができるようになります。
悩みを確認するもう1つのメリットは
自分はどんな事で悩んでるんだろう?
と時間をとって、悩みと向き合う事で自分でも気がついていない悩みを見つける事ができることです。
自分が困っている悩みをしっかりと理解するだけで、不安やストレスがグッと軽減されますよ。
5分くらい時間をとって休日や保育園で心がモヤっとすることを確認していきましょう。
可能であればメモやノートなどに書き出すと、悩みがより明確になっていくのでおすすめです。
もし不安や悩みが明確にできていなくても、このまま読み進めて問題ありません。
後ほど保育士さんのよくある悩みを解決方法と一緒に紹介するので、
これ私も悩んでる!
という悩みを選べばOKです。
保育士の悩み解決ステップ2:悩み解決のゴールを決める
何に困ってるかがなんとなくでも分かってきたら、次は悩み解決のゴールを決めます。
悩みに対してゴールを決めると、解決に向かう方向がイメージできるようになりますよ。
悩み解決のゴールといっても
とりあえずここまで改善されれば気が楽になる
みたいな、とりあえずのゴールでOKです。
あまりきっかり決めすぎると途中で嫌になってしまうので気楽に考えましょう。
私は完ぺき主義者なのでちゃんとしたゴールを設定したい
という場合には段階別のゴールを設定すると途中で嫌になりにくいのでオススメです。
保育士の悩み解決ステップ3:悩みを解決する方法を選ぶ
何に困っていて、こうなったら解決だ!
という事が決まっていれば、もう半分は解決したもようなもんです。
何もしてないのに半分解決ってそんなわけないでしょ・・・
と思うかも知れませんが、多くの悩める保育士さんが
悩みをハッキリ認識して、どう解決したいか
を具体的にイメージする事ができていません。
「ひよこりすウサギの休憩室へようこそ」を見る前の状態が
家にある材料も、食べたい料理もわからないけどお腹が減っている状態
だったとしたら、今は
家にある材料が分かっていて、これが食べたい!とイメージできている状態
です。
ウサギ
悩みが整理されると、不思議なことに悩みが解決に向かっていきますよ
保育士の悩みを解決する2つの方法
保育士をやっているとたくさんの悩みと出会うと思いますが
悩みを解決する方法は大きく分けて2つしかありません。
今の悩んでる問題はどちらの解決方法が向いているのかを考えて選択しましょう。
それぞれの解決方法のやり方をメリットデメリットと併せて説明していきますね。
今いる保育園に残って悩みを解決する方法
悩みを解決する
というと、こちらの解決方法をイメージする事が多いと思います。
今いる環境で時間をかけながら一歩一歩改善に向かっていく解決方法なので
比較的軽い悩み、もしくは個人の努力が解決に結びつきやすい悩みに向いている方法です。
今すぐ悩みを解決したい!
という悩みには向いていない解決方法です。
保育士さんの悩みだと
に対して有効な解決方法だといえます。
具体的な人間関係の悩み対策が気になる場合は下の記事を確認してください。
新人保育士さんでも分かるタイプ別のコミュニケーション対策の記事
悩み解決の流れ
今いる保育園に残って悩みを解決する場合
ビジネスでマネジメント層によく使われる継続改善手法
PDCAサイクル
を使って悩みを解決していくのがおすすめです。
PDCAサイクルとは仕事の質を高める「ろ過作業」のようなもので
- Plan【計画】:どうやったら悩みが解決するかを考える
- Do【実行】:実際にやってみる
- Check【評価】:振り返って良かった点と悪かった点を確認
- Act【改善】:ポイントを明確にしてまとめる
この4つの作業の頭文字を取ってPDCAと呼ばれています。
Plan【計画】→Do【実行】→Check【評価】→Act【改善】→Plan【計画】
の順番で何度も繰り返すのでどんどん悩みが解決していく仕組みです。
PDCAは簡単そうに見えますが、なかなか高レベルなビジネステクニックなんです。
大手IT会社の課長さんなんかでも
Check【評価】Act【改善】を飛ばしてDo【実行】しかやらないでPDDD
になってる人がたくさんいるので落ち着いてやっていきましょう。
めんどくさがりでもPDCAを回せる3つのポイント
PDCAサイクルは悩み解決にとって非常に有効な手段ですが
ちょっとめんどくさいという弱点があります。
僕と同じで
めんどくさがりだから三日坊主になりそう
という人は以下の3つで三日坊主を防ぐ事ができますよ。
ノートを作って毎日見える所に置く事で忘れてたを防止できます。
※ノートは1回のPDCAサイクルで1ページ使うと振り返りがしやすいのでおすすめ。
PDCAを回す期間はスマホのリマインダーで忘れてたを更に防止できます。
※おすすめのサイクル期間は2週間です ※1週間だとめんどくさくてやらなくなる可能性あり。
先輩や上司に定期的に悩みの改善報告をすると
アドバイスが貰える!評価が上がる!継続率が上がる!
と良い事ばっかりです。
ウサギ
わりと真面目に【形から入る】は成功率があがると思ってます
PDCAで悩みを解決するメリット
- 慣れた環境で余裕を持ちながら悩みを解決できる
- 悩みと時間をかけて向き合う事で成長につなげる事ができる
- 保育園での信頼関係を積み上げる事ができる
今いる保育園に残って悩みを解決する方法のメリットは
自己成長と信頼の積み上げ
にあります。
悩みが解決するまでの時間は長く厳しく感じます。
その分、解決できた時には今までできなかった事や新しい感じ方ができるようになります。
また、悩みを解決した事を周りの人が評価してくれるので、さらなる信頼関係を築くことに繋がります。
何よりPDCAサイクルに慣れておく事で、主任や園長にステップアップした時に
大きな指導力と優れた管理能力を得ることができます。
PDCAで悩みを解決するデメリット
- 悩み解決までメンタルにダメージがたまる
- 役職や立場で解決できない悩みがある
- 解決できない悩みがある
今いる保育園に残って悩みを解決する方法のデメリットは
解決までの時間と限界
にあります。
悩みを解決するまでの間、メンタルにダメージがどんどん蓄積されていきます。
メンタル状況をよく考えないと、心がしんどくなるので要注意です。
また、悩みの中には
特定の役職でしか解決できない悩み
個人の努力では解決できない悩み
も少なくありません。
そういった悩みが解決できない事は大きなデメリットです。
今いる保育園から離れて悩みを解決する方法
もう1つの解決方法を一言でいうと退職して悩みを解決する方法です。
悩みがあるから退職するというと
悩みから逃げる
みたいなマイナスのイメージを持つかも知れませんが、そんな事はありません。
今まで積み上げてきた実績から離れて、一気に悩みを解決する方法なので
心がしんどくなるレベルの悩み、待遇や環境など決定権が他にある悩みの解決に向いている方法です。
また、十分な経験を持っている保育士さんが
次のステップアップを目指したい!
というポジティブな悩みの解決にも向いている方法です。
逆に、ある程度の努力が必要な保育技術などの悩みの場合は
環境を変えても、同じ悩みでもう一度困りやすいので、あまり向いていない解決方法と言えます。
保育士さんの悩みだと
に対して有効な解決方法です。
色々な意見があると思いますが、個人的には「心がしんどい悩み」で困っている場合
誰も望まない結果になる可能性があるので
すぐに保育園から離れて悩みを解決する方法を選択肢に入れることをおすすめしてます。
心に余裕がない場合には、自分の事を最優先に考えて欲しいと思います。
解決の流れ
今いる保育園から離れて悩みを解決する方法の場合
退職と転職をセットで行うのが基本の流れになります。
次の仕事が決まっていないまま退職したりすると、転職の目的が
ステップアップ・悩みの解決
から
どこでもいいから保育園に就職する
に変わってしまうので、退職と転職は順番が大切です。
転職のゴールを決める
退職と転職をする時にはゴール(目的)を決めてから始めるのがおすすめです。
保育士の悩み解決ステップ2で悩み解決のゴールを決めている場合には
悩み解決のゴール=転職のゴールになります。
転職のゴールが決められない!
という場合には、下にあるよく転職のゴールになる項目から選んでもOKです。
- 給与年収:賞与の有無があるので月収ではなく年収で決めるのがオススメ
- 役 職:一般保育士・主任・園長や本部勤務など
- 年間休日:年間休日120日以上や土日休みなど
- 福利厚生:退職金、研修制度、社宅、社員旅行、特別休暇など
- 勤務環境:園の立地、園の施設、人間関係、残業・持ち帰り状況など
- 保育方針:保育指針や保育方法など
転職のWill・Can・Mustを決める
WILL(やりたい事) Can(できる事) Must(しなければならない事)は
自己分析フレームといわれ、PDCAサイクルとおなじで
ビジネスのマネジメント層に人気がある改善手法ですが、最近は転職エージェントが好んで使います。
転職をする時にWill(やりたい事) Can(できる事) Must(しなければならない事)
を決めておくと保育園とあなたのマッチングがスムーズになりますよ。
ウサギ
妥協できる項目も決めておくとマッチングがよりスムーズになりますよ
退職と入社の希望日を決める
退職と転職をする時には
今の保育園をいつ退職して、新しい保育園でいつから働くか
を決めておく事をおすすめします。
あらかじめスケジュールを立てておく事と
転職のマッチングがしやすくなるだけでなく、転職活動にポジティブになりやすくなります。
特別な理由がなければ3月31日に退職する事をおすすめします。
期中での退職者に対して採用担当はひじょうに敏感で
責任感がないのではないか? 体調や心がしんどくなってるんじゃないか?
といったマイナスイメージを残念ながら持たれてしまいます。
可能であれば有給消化を逆算して退職日を3月31日にしましょう。
保育園の求人情報を集める
転職するためには新しく働く保育園を見つけないといけません。
新しく働く保育園の求人情報は様々な方法で集めることができます。
- 保育園にある募集の張り紙 :近場の保育園を希望する人にオススメ
- 友達や保育士仲間からの紹介 :友達と一緒に働きたい人にオススメ
- 保育園のHPの採用ページ :働きたい保育園が決まってる人にオススメ
- 保育士専門の求人サイト :条件の合う保育園に転職したい人にオススメ
- 保育士専門の転職エージェント:条件の合う保育園に転職したい人にオススメ
給与年収から保育方針まで保育園によってビックリするほど変わってくるので
いろいろな保育園の条件を比べると、より良い条件を見つけられますよ。
保育士専門の求人サイトや保育士専門の転職エージェントは、いろいろな保育園の求人情報をまとめてみる事ができるので、多くの人が利用してます。
一緒に働きたい人がいる場合や特定の園で働きたい という特別な希望がなければ
求人サイトや転職エージェントはとっても便利ですよ。
自分で情報をドンドン集めたいアクティブ派は保育士専門の求人サイト
手間や時間を省いてサポートを受けたい人は保育士専門の転職エージェント
がオススメです。
失敗しない転職活動の詳しい方法は下の記事を参考にしてください。
今の保育園を辞める!保育士が失敗しない転職方法を5ステップで紹介
【保育士必見】転職エージェントのメリットデメリットを丁寧に解説!
保育園に応募して内定を貰う
求人情報を検索して、新しく働きたい保育園が見つかったら、いよいよ応募します。
一般的な流れは
- 応募先の保育園に電話して募集状況を確認
- 履歴書・職務経歴書を郵送して書類選考
- 保育園の採用担当や園長と一次面接
- 保育園の役員と二次面接
- 新しい保育園から内定連絡
- 新しい保育園に入社
HPには保育士の求人が出ているけど、実は保育士の募集は終了してません。
なんて保育園もあるので募集状況の確認はけっこう大変です。
保育士専門の求人サイトや保育士専門の転職エージェントを利用すると
書類選考からのスタートになるので、僕みたいに楽したい人にはおすすめです。
ちなみに保育士専門の転職エージェントでは履歴書や職務経歴書の書き方を教えてくれたり、手直しまでしてくれますよ。
通過しやすい履歴書の書き方がわからない、書類選考で落ちる、という人は
全部無料でいろいろなサービスが受けられるので、転職エージェントに相談してみても良いと思います。
一次面接で終了という保育園もありますが、主任や園長での転職の場合は二次面接がある保育園が多いです。
無事、面接に合格して内定を貰う事に成功したら、転職も9割成功といった感じです。
今の保育園に退職届を出す
転職を成功させる最後の壁がこの退職届を園長に出す瞬間です。
20名前後で運営している保育園にとって、保育士さんが1人退職するというのは一大事。
退職を伝えると多くの場合、話し合いの場が設けられ退職理由の改善を条件に引き留めが行われます。
好条件を出された場合、新しい保育園の内定を断るという選択肢もなしではありませんが
内定を辞退した保育士さんが三か月後にもう一度面接を受けたいと、連絡してくることは珍しくありません。
今までいた保育園の園長が、約束通りの好条件を守ってくれるかどうかはしっかり見極めましょう。
という場合には退職手続きを代行してくれる退職代行サービスに相談してみてもいいかも知れません。
退職代行サービスは退職届を代理で出してくれるだけではなく、
- 保育園からの退職に関する連絡先になってくれる
- 有給消化してからの退職を保育園伝えてくれる
- 退職書類に関するやりとりの間に入ってくれる
といった、めんどくさい保育園とのやりとりも代行してくれますよ。
新しい保育園に行っても、前の保育園から書類を貰う必要が出てきたりすることがあります。
退職する時に円満退職が難しい場合でも、しっかり退職してから新しい保育園に転職しましょう。
無断欠勤からの自然退職は最悪の退職パターンなので可能な限りさけたいところです。
保育園をやめたい人むけの退職の詳しい方法は下の記事を参考にしてください。
【保育園をすぐ辞めたい保育士へ】正しい退職方法をプロが教えます
ウサギ
退職する時には溜まってる有給もちゃんと消化してから退職するのがオススメ
新しい保育園に入社
無事に今いる保育園に退職届を出して、有給消化が終わって退職できたら
いよいよ新しい保育園での生活が始まります。
新しい保育園の採用担当から入社書類を渡されますので、提出期限までにちゃんと提出しましょう。
登園初日には簡単な挨拶をする保育園が多いので、あらかじめ考えておくと安心ですね。
退職転職で悩みを解決するメリット
- 不満のある待遇を大きく改善する事ができる
- 今までの経験を活かして新しい環境でチャンレンジできる
- すぐに悩みから離れることができる
今いる保育園から離れて悩みを解決する方法のメリットは
一発解決とステップアップ
にあります。
悩みから離れることで解決する方法なので
「悩みから離れる」
と決めた瞬間からメンタルへのダメージは驚くほど少なくなります。
また、悩みから解放されるだけでなく
今までの経験を希望する待遇で受け入れてくれる環境でステップアップできるのも大きなメリットです。
特に役職や年収、年間休日に不満を感じている場合はまとめて悩みを解決できる可能性があります。
退職転職で悩みを解決するデメリット
- 園長から退職を説得される
- 退職には勇気がいる
- 私生活にも影響がある
今いる保育園から離れて悩みを解決する方法のデメリットは
大きな決断が必要
なことです。
今までお世話になった保育園、職場の関係者と別れる退職は
終身雇用が当たり前ではなくなった今の時代でも大きな決断です。
それだけに周りに与える影響も大きくなります。
退職の決断を報告すると多くの場合、園長や主任から退職を考え直すように説得される事がよくあります。
また、退職する場合には家族や恋人などに話すときにも勇気が必要です。
悩み解決方法の比較まとめ
悩みの解決方法には
2つの方法があって、それぞれのメリットとデメリットについてお話をしてきました。
結局、私の悩みはどっちの解決方法が向いてるの?
という人の為にわかりやすく比較表を用意しました。
悩みの種類 | 保育園に残って解決 | 保育園から離れて解決 |
---|---|---|
プライベートの悩み | 向いてる | 悩みによる |
保育業務の悩み | 向いてる | 向いてない |
人間関係の悩み | 向いてる | 悩みによる |
待遇の悩み | 悩みによる | 向いてる |
保育環境の悩み | 向いてない | 向いてる |
メンタル余裕あり | 向いてない | 悩みによる |
メンタル余裕なし | 向いてない | 向いてる |
2つの悩みの解決方法を一言にまとめると
といった感じです。
どちらの解決方法も一長一短。
悩んだ時は1人で抱え込まないで誰かに相談するのがおすすめです。
保育園に残る場合には園長や主任、他の保育士
退職転職を考える場合には家族や友達、転職エージェント
に相談してみましょう。
保育士のよくある3つの疑問
最後に保育士さんたちが聞きたくても聞けない、よくある3つの疑問にお答えします。
- 保育士の給料の平均的な相場は?
- 保育士はどうやったら園長になれるの?
- 保育士が恋人を見つける場所は?
保育士の給料の平均的な相場は?
保育士さんの全国的な平均年収は厚生労働省の発表では360万円と言われています。
ここ数年、毎年10万円位年収がアップしています。
- 20代前半の保育士:平均年収300万円(全業種平均年収:291万)
- 20代後半の保育士:平均年収350万円(全業種平均年収:378万)
- 30代前半の保育士:平均年収360万円(全業種平均年収:430万)
- 30代後半の保育士:平均年収380万円(全業種平均年収:472万)
全ての業種の平均年収と比べると保育士が平均年収が低い印象を受けますね。
逆に全国的な残業時間が月に25時間に比べて、保育士の平均的な残業が5時間~10時間なのを考えると
保育士は年収よりもワークライフバランス重視の職種と言えます。
でも、借り上げ社宅制度やキャリアアップ助成金を利用すると年間で100万円以上年収がアップする事を考えると立場が逆転しますね。
ちなみに公立保育園や東京の社会福祉法人、株式会社の保育園では
園長職の場合、年収450万円以上という求人が多いですね。
保育士の平均年収や一般企業のお給料を詳しく知りたい人は下の記事を参考にしてください。
保育士はどうやったら園長になれるの?
保育士が園長になるには2つの方法があります。
1つは今いる保育園でステップアップする方法
もう1つは園長として転職する方法があります。
どちらがいいという事はありませんが、確率的に園長になりやすいのは
園長として転職する方法です。
園長職を募集している保育園によって応募資格はそれぞれですが
園長職に応募して書類選考が通る人はひと通り業務をこなせる
保育士経験8年以上
の保育士が多い気がします。
認可保育園の園長に応募する場合には
同じ認可保育園で1年以上の経験
という応募要項があるので認可保育園の園長を目指す場合は注意しましょう。
保育士が恋人を見つける場所は?
保育士は異性との出会いが少ないと言われています。
その理由は女性が8割で男性が2割という特殊な職場環境にあります。
結婚相手や恋人と出会っているきっかけの30%近くは職場恋愛というデータがあります。
他の業種に比べて異性との出会いが少ないのは確かです。
職場恋愛を除くと、恋人や結婚相手との出会いのきっかけは
学校時代の同級生、友人同士の飲み会、趣味やイベントなどが多いようです。
恋人が欲しい保育士さん向けの記事がきになる人は下の記事をご確認下さい。
出会いが欲しい保育士必見!彼氏を作るために大切な4つポイント
保育士だって彼氏が欲しい!恋人と出会えるおすすめの方法とキッカケ
悩みを解消して素敵な保育士ライフを楽しもう
この記事に書いてある事だけでとりあえず、保育士さんの悩みは解決に向かう事が出来ると思います。
保育士として生活していく上で出会う、たくさんの悩みやストレス、プレッシャーの解消に「ひよこりすウサギの休憩室へようこそ」が何かしらのお手伝いが出来れば保育関係者として嬉しい限りです。
あなたの保育士生活が今まで以上に素敵に輝く事を心から祈っています。